ようこそ!天空パラダイス!

20年来の夢がかなって手に入れた古民家。数年後の移住を目標に、大変なことも楽しみながら進めていこうと思います。

マイクロプラスチックは海だけの問題ではありません

海に流れ込んだプラスチックごみが微細なマイクロプラスチックとなって環境に大きな影響を与えることが問題になっています。魚やプランクトンが餌と間違えて摂取しているだけでなく、すでに塩や海産物などの商品にも含まれ、人間も摂取しているようです。こ…

腰がヤバいです

今日は竹林の整備から。前回来たときに「1日2本以上」と決めたので、10本は切りたいところです。ヘルメットをかぶり、林業用のスパイクシューズを履き、ウエストバッグには携帯電話。ひとりで作業するので万一のときを考えて準備は慎重にしています。 作業前…

炭焼き終わって一安心

2/9の基本活動で窯を開けました。密封のタイミングの見極めが難しくて不安でしたが、とりあえず無事に焼けていました(少し焼きすぎだったかも)。会員みんなで手分けして運び出し、袋に詰めました。この炭は販売して活動資金に充てるのですが、結構人気があ…

竹林に着手!

天空の畑の横にはモウソウチクの竹林があります。もともとは雑木林だったのに隣接する竹林から竹が侵入してきたそうで、いまは暗い竹林になっています。竹林は畑から5メートルほど下にあるのですが、このまま放っておくと日光を求めて畑の方に広がってきます…

まだカボチャがありました

今日は昨日の続きの梅の剪定から。結構古いものらしく、趣はあるのですが、広がりすぎているし、葉が茂ると向こうが見えなくなるので思い切って剪定しました。 レンズに瑕が入っているため白くボケていてすみません。梅はこのくらいでいいかなと。本当は両側…

ビニールハウス再建とグミの剪定

今朝は冷えて雪がちらつきましたが、その後は晴れて暖かくなりました。早速ビニールハウスを作り直します。ビニールを全部はがし、天井を張ってから側面を張ることにしました。脚立がいるかなと思いましたが、このハウスは小型で高さが190cmと手を伸ばせばな…

ビニールハウス失敗(涙)

先週作ったビニールハウス。中の気温が上がりすぎてレモンが蒸れていないか心配していましたが、なんと来てみたら御覧の通り。 ビニールが剥がれてレモンが野ざらし状態になっていました。たぶん風の強い日があったんでしょう。別の場所にあるハッサクのビニ…

ようやく一息

5日はビニールハウス内の草刈りと、通風対策として天井近くに空気抜きの孔を作り、地面近くに作った開口部はネズミが入らないようにネットでふさぎました。今のところ中にあるのはレモンだけですが、ここには昨年立派なツクシが大量に出てきたので、今年は早…

再びキウイ・・・

今日は朝からいい天気。まずは昨日のビニールハウスの仕上げからです。ビニールが半分しかなかった前面に支柱を立てて左側のビニールを固定(なぜか19mmのパッカーがぴったり)。右側はカーテンのように垂らして入り口にしました。隙間がありますが、本来は…

2020年の初仕事!

明けましておめでとうございます。今年もどうぞよろしくお願いします。 元旦は実家で過ごし、昨日街家に帰って今日天空に来ました(相変わらずバタバタしています)。本当は年末にもう一度来るつもりが来れなかったので、気がかりなこと、やり残したことが山…

今日の収穫

今日の作業はハッサクとレモンの防寒対策と収穫です。午後から帰らないといけないので8:00から作業を開始しました。 ハッサク。こんなんで大丈夫かな。 レモンの方は、ビニールハウスの枠が残っていたところに植えて、ビニールを張る予定でしたが、残ってい…

キウイの収穫&剪定が終わりません

今日の作業はキウイの収穫と剪定です。天空にはキウイが2か所にあり、1か所は6月に摘果しましたが、もう1か所はあまりの量に怖気づいてしまい、そのままにしていました。できれば木についたまま完熟させたいところですが、霜が降りると凍ってしまうため、今…

ギリギリで収穫!

12/1に丸森町から戻り、気になっていた畑の様子を見に来ました。紅葉がきれいで落葉も進み、見晴らしがよくなりました。 畑の中できれいな黄色に色づいているのはアスパラガスです。 今回一番の心配はサツマイモ。前回来た時に紅あずまを掘り、金時は置いた…

タマネギを植えました

前回の訪問でお隣にタマネギを植える時期を聞いたら、いまから1週間~10日後ぐらいとのことでした。ちょうど早生のタマネギの苗が手に入ったので植えに来ました。早生の苗が100本、赤タマネギの苗が20本です。 お隣にあいさつに行ってタマネギを植えると言っ…

自然の恵みがいっぱい

昨日収穫したゴマを逆さに振ってみたところ、市販のすりゴマ1袋分ぐらいのゴマが取れました(涙)。ただ、写真でもわかるように小さな虫が沢山這いだしてきます。 中には極小の尺取虫みたいなものも。ひととおり逃がしてからゴミを取り除こうとしてもうまく…

久しぶりの天空は…

長野の知人宅で「修行」した後、いったん本宅に帰りましたが、入るはずの仕事がキャンセルになったのを幸いに天空に来ました。気になっていることが沢山あったからです。 まずは植え付けしたブロッコリーとキャベツとハクサイ。虫よけのネットをかけておいた…

やっぱり太陽は嬉しいです

今日は久しぶりに朝からいい天気。今日の作業もハサがけですが、稲刈りがある程度終わるまで時間があるのでニンニクを植えに行きました。17日に半分植えたところで中断していたので、その残りです。 一般的にはニンニクを1片ずつに分けたものを植えますが、…

ようやく完了

崩れたハサの修復で中断していたハサがけ作業。昨日でようやく田んぼ内の稲を片付け終わり、畦に置かれた稲の処理にかかりました。昨夜は再び雨が降り、今日も天気予報は雨だったので諦めていましたが、意外に早く天気が回復したので午後から再び田んぼへ。…

にっくき雨

台風19号の後も雨が続き、稲刈りや脱穀が進みません。田んぼがぬかるんでいると機械を入れられないし、お米の水分が一定量まで下がらなければ脱穀できないからです。それでも雨の合間を見て稲刈りを進めています。今日向かった田んぼは、一昨日に稲刈りをし…

元気な野菜たち

こちらでは米のほかに野菜も作り、ニワトリを飼って卵も収穫しています。驚くのは野菜の元気がいいこと。今年は気温が高いとはいえ、10月中旬の信州でいまだにオクラやズッキーニ、ピーマンなどの夏野菜が元気に実を付けています。 強風でちょっと倒れたけど…

信州に来ました!

本業の休みを取って長野県にやってきました。こちらには田舎暮らし&農業の大先輩の知人がいて、ちょくちょく訪問しては農作業の手伝いをやらせていただいています。私が天空ファームの暮らしを始められたのもここで経験を積んだお陰です。 本当は10月12日に…

ハクサイが根付きました!

来週からしばらく別の農場に行くことになり、当分来れそうにないので、この土日で様子見に来ました。前回植えたもののかなり不安だったハクサイはというと… まだ小さいですがちゃんと根付いています!今度はしっかりネットを掛けたのでコオロギの被害もなさ…

苗づくりは奥が深い

9月は秋冬野菜の種まきや植え付けをする重要な時期です。月末まで2週間の休暇を取ってすべてを片付けようと思っていたのに、なかなかうまくいきません。9/1に種を蒔いたダイコンとカブは一部が出てきたものの、何者かに葉を食べられて穴だらけ。9/18に蒔き…

ヒメジョオン刈り取り。ダイズは全滅xxx

昨日お話した通り、このあたりは早生のあきたこまちを作っていることもあり、稲刈りは終了しています。2階の窓から見た風景はこんな感じ。金色に輝く稲穂を見たかったなぁ…。 さて、今日は「ヒメジョオン畑」を何とかせねばというわけで、刈り払い機で刈り取…

ダイコン、カブ、ニンニク、ダイズにアズキ

今日は朝一番にお隣に挨拶に行きました。田んぼを作ってもらっているのですが、稲刈りがすっかり終わっていてほとんど手伝いができなかったからです。80歳代のご夫婦ですが、旦那様は膝が痛いと言いながら運搬車から田植え機、コンバイン、ユンボまで操縦し…

前途多難・・・

7月末から続いた仕事がようやく完了し、9月末まで休暇を取り、10日ほど滞在する予定です。早速畑を見に行きましたが、9/1に蒔いたダイコンとカブはほとんど出ていません。確かシュンギクも一緒に蒔いたはずですが、こちらも出ていません。雨だったので鎮圧(…

まるでヨモギ畑

8月初めから珍しく長期の仕事が入り、9月6日まで予定が詰まってしまったので(その間に自分で量を調整して1週間の休みを作り母親サービスに努めましたが)、そのあとにしばらく休暇を取って天空に行くつもりでした。ところが、その仕事が1週間延びることにな…

トウモロコシ全滅

今日は午後から農業委員さんの視察がありますが、朝から結構暑くなっていたうえ、やっぱり今日は家の中の作業がしたいので、朝は水やりと小豆の間引きだけをしに畑に行きました。トウモロコシのネットがちょっと変なので覗いてみると… なんとネットの中は大…

運がいいのか、悪いのか…

今日はものすごい暑さでしたね。午前中は森林ボランティアの活動で草刈りをしたのですが、シャツがぐっしょり濡れるほど汗をかいたうえ、ぞくっと寒気を感じたり、足がつりそうになったりと、熱中症の危険を実感しました。 これまでも何度か熱中症になりかけ…

とりあえず仕上げ

今日も工事の合間を縫って畑へ。週末に用事があり、明日は帰らないといけないので最後の大詰めです。まずはこちら。 さすがにこれはまずい。支柱があるので何かがありそうだということはわかりますが、エノコログサにすっかり覆われています。ここは手刈りで…