ようこそ!天空パラダイス!

20年来の夢がかなって手に入れた古民家。数年後の移住を目標に、大変なことも楽しみながら進めていこうと思います。

ヒメジョオン刈り取り。ダイズは全滅xxx

昨日お話した通り、このあたりは早生のあきたこまちを作っていることもあり、稲刈りは終了しています。2階の窓から見た風景はこんな感じ。金色に輝く稲穂を見たかったなぁ…。

f:id:tenkufarm:20190919212912j:plain

さて、今日は「ヒメジョオン畑」を何とかせねばというわけで、刈り払い機で刈り取りにかかりました。茎が太くて木のように硬く、背も高いうえ、倒れかけているのでなかなか大変でした。

f:id:tenkufarm:20190919213237j:plain

倒れるときに綿毛が舞い上がり、見てるだけでくしゃみが出そうです。いまさら手遅れの感もありますが、このまま高い位置から綿毛が飛び続けるよりは、倒しておいた方がよさそうに思います。1時間ほどかけて刈り終えたところ(左下)でいったん休憩し、午後に涼しくなってから再び行って山にまとめました(右下)。上から別の刈り草をかけておいたので、少なくとも残りの綿毛は飛ばずにこの山に残ることを期待しています。

f:id:tenkufarm:20190919213309j:plain
f:id:tenkufarm:20190919214519j:plain

せっかく隣のヒメジョオンを一掃したのに、黒エダマメ、白ダイズともほぼ全滅の感じです。葉っぱがほとんどなく、莢が茶色くなっていて、中の実も小さくてぼろっと崩れたりします。どうやらべと病のようです。8月中旬に来たときは普通に枝豆を収穫できたので、その後の長雨のせいかもしれません。隣で育っているアズキはいまのところ順調で花を付けています。アズキにべと病はないようですが、影響が出るといけないので撤去した方がよさそうです。

このあとは草に覆われていたラッカセイとイチゴを救出。ラッカセイはまだ花が咲いていて元気です。イチゴは水不足に何とか耐えた強いのが残ったという感じ。草に覆われていたのがかえってよかったのかもしれません。

f:id:tenkufarm:20190919215917j:plain

今日の一品。「オクラ納豆ごはん」です。池田満寿夫の『男の料理』で、たしか軽井沢で生のオクラを刻んで鰹節と醤油をかけて食べたと書いてあって、一度やりたいと思っていました。ようやく新鮮な普通の大きさのオクラが採れたので実行。鰹節がなくて醤油だけでしたが、オクラだけでこんなに粘りが出るのかと驚きました。さっぱりしていて朝ごはんにもよさそうです。